車のジャッキアップというと難しいイメージを持っている方が多いと思いますが、ポイントを押さえれば初心者でも簡単にを行うことができます。
自分でジャッキアップできるようになれば、パンクしたときの対応やスタッドレスタイヤに交換するときなども費用がかからず、節約にもつながります。
今回は、NBOXのジャッキアップポイントやジャッキアップ手順を、画像つきで詳しく解説します。
NBOX ジャッキアップポイントとは?
タイヤを交換するにジャッキをかける箇所を、ジャッキアップポイントといいます。
ジャッキをかける場所は、車のボディのどこでもいいわけでないので気を付けましょう。
間違ったところにかけると車がゆがんだり、破損する可能性があります。
NBOX ジャッキアップポイント|準備
NBOXをジャッキアップするために準備するものをご紹介します。
必要な工具など
- 軍手などの手袋(なくてもできますが、あるとオススメです)
- ジャッキ
- ジャッキハンドル
- ジャッキハンドルバー
NBOXをジャッキするのに必要な道具は、荷室ボード下に収納されています。
下記画像を参考に探してみて下さい。
ジャッキアップ箇所の確認
工具が揃ったら、NBOXをジャッキするときに重要な、ジャッキアップポイントを確認します。
初めてジャッキアップする方には分かりにくいので、画像を見ながらよく確認しましょう。
フロント側はフロントタイヤの後ろにある補強部です。
またリア側はリアタイヤ前にある補強部です。
補強部というのは、少し分かりにくいですが下の画像の個所になります。
ジャッキのかけ方
次に、搭載されているジャッキをどのようにかけるのか解説します。
ジャッキのかけ方は、ジャッキ自体にイラストが書かれています。
補強部にかけるジャッキ部分は、以下の写真の個所になります。
ジャッキポイントにジャッキ天板の溝が入る仕組みになっています。
NBOX ジャッキアップポイント|手順
ジャッキポイントとジャッキのかけ方が分かったところで、実際にジャッキアップする手順を見ていきましょう。
- 安定した地面の上に車を止めます
- 交換するタイヤの対角線上のタイヤ前後に、石などで輪止めをします
- ジャッキをジャッキアップポイント下に設置する
- ジャッキを手で回して、ジャッキポイントに当たるまで上げていきます
- ジャッキハンドルとジャッキハンドルバーを使って、タイヤが少し浮くまで上げていきます
以上が、NBOXのジャッキアップの方法になります。
取扱説明書にも手順・注意事項が記載されているので、事前に確認してから作業を行いましょう!
NBOX ジャッキアップポイント|便利な道具
NBOXのジャッキアップは車載されている道具でも可能ですが、もっと簡単にジャッキアップができる道具がありますのでご紹介していきます。
メルテック ローダウンフロアージャッキ(2t)
こちらの商品は油圧の力でぐいぐい上がる優れものです。
ハンドルを上下するだけなので、疲れる心配もありません。
複数台車を所有していて、周期的にタイヤ交換をしている方におすすめです。
電動ジャッキ 2t
油圧タイプよりももっと便利なのが電動タイプです。
リモコンで操作が可能なので、女性やご年配の方でも楽々使えます。
電源はシガーソケットから取れるので、屋外でも問題ありません。
万が一、電源が使えない状況でも手動ハンドルで操作できるので安心です。
NBOX ジャッキアップポイント|まとめ
普段はなかなかやる機会がないジャッキアップですが、知っておくといざというときに役立ちます。
ぜひ一度はジャッキアップポイントを確認してみて下さい!