NBOX ホンダセンシングの使い方解説

NBOX ホンダセンシング 使い方 サムネイル

N-BOXのホンダセンシングの使い方を解説します。

今や軽自動車の枠内のみならず自動車全体での売り上げにおいても日本で最も売れる車となっているN-BOX。

軽自動車とは思えない車内の広さも重要ですが、売れ行きの理由の1つには先進の運転支援システムであるホンダセンシングの存在があります。

本記事ではN-BOXのホンダセンシングの機能と使い方について解説します。

愛車を売るなら必ず一括査定サイトを使おう!

愛車を売るなら必ず一括査定サイトで査定して貰いましょう!

ディーラーだと30万円の買取が一括査定すると80万円になることも!

一括査定サイトでは大手下取り会社が最大10社査定してくれます。

あなたの愛車を会社間で競り合ってくれるので、買取価格が高騰します!

↓45秒で申し込めます↓
査定申込ボタン

NBOX ホンダセンシングの使い方解説|ホンダセンシングとは

最初にそもそもホンダセンシングとは何なのかを簡単に解説しましょう。

NBOX ホンダセンシング 使い方 レーダー

ホンダセンシングとはホンダによって開発された安全運転支援システムであり、ミリ波レーダー単眼カメラの併用によって車両や歩行者を認識する事で多くの機能を発揮します。

機能を大雑把に分けると衝突軽減ブレーキ (CMBS)や歩行者事故低減ステアリングなどの衝突事故を防止する機能、アダプティブ・クルーズ・コントロール (ACC)や車線維持支援システム (LKAS)などのクルーズコントロール機能、オートハイビームや標識認識機能などの視認性を向上させる機能があります。

このホンダセンシングは2017年のモデルチェンジ以降のN-BOXには全車に標準装備されています。

NBOX ホンダセンシングの使い方解説|クルーズコントロールの使い方

万が一の時の機能であるため、作動する機会が少なくてなかなか体感しづらい衝突防止機能に比べるとクルーズコントロールは比較的使う機会が多く、初めて使った場合にはその便利さに驚きを覚える人も少なくありません。

ホンダセンシングのクルーズコントロールには一定の速度を維持しつつ加減速を行い先行車との車間距離を一定に保つアダプティブクルーズコントロール(ACC)とレーンを認識し車がレーンの真ん中を走るようハンドル操作をアシストするレーンキープアシストシステム(LKAS)があります。

NBOX ホンダセンシング 使い方 MAIN NBOX ホンダセンシング 使い方 SET

使い方は非常に簡単で車速が30km/h以上の時にハンドルにあるMAINスイッチを押してACCとLKASの機能をオンにした後は同じくハンドルにあるSETのスイッチを押して離すだけで現在走っている速度を設定車速としてACCが作動を開始して、マルチインフォメーションディスプレイにアイコンが表示されます。

ACCとLKASの作動後はアクセルやブレーキを操作しなくても自動的にACCが車速の調整を行ってくれますし、LKASがレーンの中央を走るようハンドル操作をアシストしてくれます。

NBOX ホンダセンシング 使い方 車速

設定車速を変えたい場合はRESスイッチで車速が上がり、SETスイッチで車速が下がります。

NBOX ホンダセンシング 使い方 解除

ACC、LKASを解除するには、MAINスイッチを押す、CANCELスイッチを押す、ブレーキを踏む、これらのどの方法でも解除することができます。

NBOX ホンダセンシングの使い方解説|クルーズコントロールの注意点

使ってみると非常に便利なクルーズコントロールですが、いくつか注意すべき点があります。

NBOX ホンダセンシング 使い方 渋滞

1つはN-BOXのACCは速度が30km/h以上の時でないと機能しないため、渋滞などでは使用できないという事です。

ホンダの一部車種のACCでは渋滞追従機能として全車速でのACCが使用できる車種もあるのですが、全車速対応のACCはN-BOXにはまだ搭載されていません。

今後のモデルチェンジでの搭載に期待しましょう。

また雨や雪などの悪天候時や夜間などのカメラが適切に機能するのが難しい状況ではACCをオンにすることができない、または自動解除されます。

クルーズコントロール機能全体に言える事ですが現在のクルーズコントロール機能はあくまで運転補助装置であり自動運転装置ではありません。

ACCは高速道での運転を非常に楽にしてくれますが、予想外の事態が起こった時に運転して事故を回避するのは運転者自身だという事を忘れないようにしましょう。

NBOX ホンダセンシングの使い方解説|衝突軽減ブレーキについて

オンオフのあるクルーズコントロールと比べると衝突防止機能は自動的に作動する機能なので使い方と呼べるものはありませんが、どのような状況で作動するのかを理解しておきましょう。

NBOX ホンダセンシング 使い方 衝突

ホンダセンシングの衝突防止機能の中心となる衝突軽減ブレーキ(CMBS)は前走車、対向車、歩行者との衝突が予測される場合に警告及び自動でのブレーキを行う事で衝突の回避を支援する機能です。

現在多くのメーカーの車に搭載されている自動ブレーキの中には減速のみで停止までは行わないタイプのものが存在しますが、ホンダセンシングの衝突軽減ブレーキは完全停止まで行うタイプの自動ブレーキです。

路面や環境が万全であればだいたい30km/h位までの速度であれば正面の停止車両に対して自動ブレーキのみでの停車が間に合うようです。

しかし勿論、前提はあくまで運転者自身がブレーキをかける事であり、自動ブレーキによるブレーキはあくまで保険、万が一の手段と考えるべきでしょう。

また雨や雪が降っている状況ではレーダーの認識力の低下や路面によるブレーキ力の低下などにより自動ブレーキの性能は大幅に低下してしまいます。

昨今では高齢者による自動車事故が社会問題になっていますが、高齢者の自動車事故の原因として多いのはアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故です。

自動ブレーキは運転者の操作を優先するため、運転者が踏み間違えてアクセルを全開で踏んでいるような場合は自動ブレーキでは止まることができません。

事故によっては自動ブレーキがあれば防げたと思われる高齢者の事故もありますが、高齢者の事故防止には自動ブレーキ以外の方法も考える必要があるでしょう。

NBOX ホンダセンシングの使い方解説|まとめ

ここまでホンダセンシングの主な機能や使い方について解説しました。

ホンダセンシングには多くの機能がありながらも、そのほとんどの機能が自動もしくは非常に簡単な使い方になっています。

いくら優れた機能でも使い方が難しければ結局使いこなせずに宝の持ち腐れになりやすいので、その点ではホンダセンシングは非常に優れていると言えるでしょう。

ただしクルーズコントロールや衝突防止機能は、あくまで運転者を補助する機能なのであり、ハンドルを握って実際に運転をしているのは運転者自身である事を忘れずに安全な運転を心がけるようにしましょう。

愛車を一番高く売るにはどうしたらいいの??

あなたの大事な車、売るならできるだけ高く売りたいですよね。

でも車を売るとき、こんな悩みはありませんか?

  • 適正価格が分からない
  • ディーラーの言葉を信用していいのだろうか
  • きちんと査定してくれているのか心配
  • 交渉するのが苦手
  • 言われるままの値段で売ってしまいそう
  • 次の車を買う資金にしたいから少しでも高く売りたい

普通の人が自分の車を最大限高く売るのはとっても難しいです。

でも!実はとっても簡単な方法であなたの愛車を最高価格で売れる方法があるんです!

それが……一括査定!

ディーラーだと30万円の買取が一括査定すると80万円になることも!

なぜなら一括査定サイトでは大手下取り会社が最大10社同時査定してくれるから。

あなたの愛車を会社間で競り合ってくれるので、買取価格が高騰するんです!

無料で一括査定できますし、価格が気に入らなければ実際に売らなくても大丈夫。

ぜひ一度お試しください!

↓以下から45秒で申し込めます↓
査定申込ボタン

安全性能・クルーズコントロール
N-BOX