オデッセイrc1のサスペンション交換を検討している方はいませんか。
オデッセイはミニバンでありながら、低床化して機械式立体駐車場にも入庫ができる希少なミニバンです。
低床低重心で安定はしますが、悪路などでの突き上げが気になるオーナーさんもいらっしゃるでしょう。
気になるなら、乗り心地をよくするためにもサスペンションを交換してみませんか。
オデッセイrc1のサスペンション交換|サスペンション
オデッセイはフロントにマクファーソン式、リアに車軸式サスペンションを用いています。
サスペンション形式によって、ハンドリングや乗り心地を判断するのは難しいです。
優劣をつけるのも違うと思いますし、個人の感覚が大きいところなので、知識として参考にするまでにしておくのがいいでしょう。
オデッセイrc1のサスペンション交換|交換準備
サスペンションという車両の大切な部分の交換を行うので、工具はしっかりしたものを準備してください。
ジャッキやリッジドラック、レンチやドライバーなどを準備してください。
また、トルクレンチがあると便利です。
オデッセイrc1のサスペンション交換|フロント交換
まずは、フロントサスペンションから交換していきます。
ジャッキアップしたら、リッジドラックをかけておきましょう。
ホイールナットを緩めて、フロントのホイールとタイヤを外したら、ダンパロックボルト、ダンパフォークボルトの2本を外します。
次にエンジンルーム内にある、アッパーナットを外します。
アッパーマウントを外すと、純正サスペンションが落下することがあるので、できれば2人で作業をし、1人がストラット部分を支えるようにしましょう。
ここまで出来たら、新品の車高調キットを仮締めします。
スプリング交換はストラットからコイルを取り外して交換します。
仮締めのため、アッパーナットは緩めに取り付けておきます。
車高調の取扱説明書に記載されている適正な締め付けトルクで締めます。
この時にトルクレンチは便利です。
オデッセイrc1のサスペンション交換|リア交換
リアのアッパーマウントはラゲッジルーム内にあるので、取り外します。
リアサスペンションのロワアームはナックルの後ろ側のシャフトにあるので事前にボルトを抜き取り、シャフトからは外さず、そのままにしておきます。
アッパー側を外したら、ロア側のシャフトからサスペンションを外します。
ロア側をフロント側と同じように仮締めしてから取付けます。
フロント、リア共サスペンションはサビや汚れでシャフトが固着していたら、ハンマーで叩いたり、潤滑剤をスプレーしたりしてください。
バーナーで加熱して、油汚れを溶かしてから行う方法もあります。
オデッセイrc1のサスペンション交換|交換後
リッジドラックを外し、車を下ろして終了ですが、ホイールのナットがきちんと締まっているか確認しましょう。
サスペンションが上手くはまっているか、走行テストをします。
不具合や、乗り心地に不安を感じたら、再度作業を行って都度確認してください。
それでも解消されない場合は、事故を起こす前にディーラーやカー用品店の専門家に相談しましょう。
オデッセイrc1のサスペンション交換|まとめ
評判のオデッセイの足回りの経年劣化は仕方のないものです。
乗り心地を改善したいのであれば、サスペンション交換を考えてみるのもありです。
ご自身で交換するのもよし、カー用品店やディーラーに依頼するもよし。
快適な乗り心地を追及して、ドライブを楽しみましょう。