新型ジムニー何色にする?カラーリング解説

新型ジムニー  何色にする サムネイル

新型ジムニーは何色にするべきか、購入の際に迷ってしまう人は少なくないと思います。

2018年にモデルチェンジを行って以来、納車が1年以上先になる事も珍しくないほどの大人気を誇るスズキ・ジムニー。

他には替えが効かないオフロード性能や武骨ともいえる角張ったデザインなど個性が尖った車だけにカラーリングの選択肢も無難なものから個性的なものまで幅広くマッチします。

本記事では新型ジムニーや、そのカラーリングについて解説します。

愛車を売るなら必ず一括査定サイトを使おう!

愛車を売るなら必ず一括査定サイトで査定して貰いましょう!

ディーラーだと30万円の買取が一括査定すると80万円になることも!

一括査定サイトでは大手下取り会社が最大10社査定してくれます。

あなたの愛車を会社間で競り合ってくれるので、買取価格が高騰します!

↓45秒で申し込めます↓
査定申込ボタン

新型ジムニー何色にする?カラーリング解説|新型ジムニーとは

新型ジムニー  何色にする 走行

カラーリングの前に簡単に新型ジムニーとそのデザインについておさらいしておきましょう。

初代ジムニーが登場したのは1970年、実に50年近くにわたり日本のみならず世界中で愛され続けてきたジムニーは2018年にモデルチェンジを行い4代目ジムニーになりました。

新型ジムニーへのモデルチェンジにより走行性能や乗り心地などの性能が全体的に向上したのは勿論ですが外見にも変化がありました。

先代の3代目ジムニーがやや丸みをもたせた乗用車ライクなデザインだったのに対し、新型ジムニーは2代目以前の角張ったデザインに回帰しています。

新型ジムニーのジムニーらしさを尖らせた個性的なデザインは高い評価を得ており2018年度グッドデザイン金賞を受賞しました。

新型ジムニー何色にする?カラーリング解説|多彩なカラー

ジムニーのカラーリングはワントーンカラー9種類にツートーンカラー4種類で合わせて13種類という非常に豊富な数が用意されています。

・ワントーンカラー

キネティックイエロー

シフォンアイボリーメタリック

ブリスクブルーメタリック

ミディアムグレー

ブルーイッシュブラックパール

ジャングルグリーン

シルキーシルバーメタリック

ピュアホワイトパール

スペリアホワイト

・ツートーンカラー

キネティックイエローブラック2トーンルーフ

シフォンアイボリーメタリックブラック2トーンルーフ

ブリスクブルーメタリックブラック2トーンルーフ

キネティックイエロー ブラックトップ2トーン

人気のカラーリングは

新型ジムニー  何色にする グリーン 新型ジムニー  何色にする ブルー

13種類ものカラーリングの中でも人気が高いのはジャングルグリーンとブルーイッシュブラックパール。

両色ともミリタリー感のある黒に近い色で存在感が強く、男らしいジムニーを体現するかのようなカラーに惹かれる人が多いようです。

新型ジムニー  何色にする アイボリー 新型ジムニー  何色にする ホワイト

それらに次いで人気なのがシフォンアイボリーメタリックとピュアホワイトパール、白系統は多くの車種において定番の人気カラーです。

おとなしめのカラーで街乗りの際でも浮いて見える事がなく幅広い用途に使う方に向いてるカラーでしょう。

全体的に見るとある程度の差はあるもののジムニーに極端な不人気カラーというものは存在せずどのカラーも満遍なく売れているようです。

新型ジムニー何色にする?カラーリング解説|カラーを選ぶ際の注意点

ジムニーのカラーを選ぶ際には気を付けておくべきことがいくつかあります。

納期

まずカラーによって若干納期が変わると言われています。

現状だとジムニーは納期が1年以上先になる事も珍しくないですが、基本的に人気カラーの方が納期が長くなりやすく、逆にあまり人気のないカラーの方は若干早く納車される可能性があるようです。

経年劣化

新型ジムニー  何色にする 劣化

どの様なカラーでもいずれは経年劣化する事は避けられませんが、カラーによって劣化の度合いには違いがあります。

最も劣化しやすいと言われているのは黒系統のカラーで、次点では原色系のカラーが劣化しやすいです。

逆に白やそれに近い色は比較的劣化しづらいと言われています。

ただし経年劣化に関してはカラー以上に車の環境や手入れの影響の方が大きいので、愛車の美しさを長く保ちたいのであれば小まめな手入れを怠るべきではないでしょう。

下取り価格

カラーによって下取り価格に違いが出ます。

中古市場では基本的に白系統の色が人気が高くなる傾向があり、ジムニーもシフォンアイボリーメタリックやピュアホワイトパールは高値で売れやすいようです。

新型ジムニー何色にする?カラーリング解説|全塗装について

ジムニーには豊富なカラーリングが用意されていますが、それでは満足できないという場合は全塗装してしまう方法があります。

世界に1台だけの自分だけのカラーという事に所有欲をくすぐられる方もいるのではないでしょうか。

しかし業者に依頼する場合、結構な費用がかかってしまう事は覚悟する必要があります。

新型ジムニー  何色にする 塗装

一方、自前で刷毛塗りで塗装するのであれば費用を大幅に抑えることができます。

当然塗装の手間がかかる事になりますが、手ずから塗装する事で愛車に一層強い愛着がわく事は間違いありません。

さすがに業者が塗装した場合に比べると見栄えや耐久性などで大きく劣りますので、塗装の際の色ムラやちょっとした劣化なども味だと思って楽しめる方向きと言えるでしょう。

新型ジムニー何色にする?カラーリング解説|まとめ

ここまで新型ジムニーや、そのカラーリングについて解説しました。

ジムニーには13種類もの豊富なカラーリングがあり、男らしい黒系統の色や定番の人気色である白系統が人気カラーですが、全体的にはどのカラーも満遍なく売れてます。

豊富なカラーリングに満足できない人にはオリジナルカラーを全塗装するという方法もあります。

自分にとって理想的なカラーを見つけだして、快適なジムニーライフを送りましょう。

愛車を一番高く売るにはどうしたらいいの??

あなたの大事な車、売るならできるだけ高く売りたいですよね。

でも車を売るとき、こんな悩みはありませんか?

  • 適正価格が分からない
  • ディーラーの言葉を信用していいのだろうか
  • きちんと査定してくれているのか心配
  • 交渉するのが苦手
  • 言われるままの値段で売ってしまいそう
  • 次の車を買う資金にしたいから少しでも高く売りたい

普通の人が自分の車を最大限高く売るのはとっても難しいです。

でも!実はとっても簡単な方法であなたの愛車を最高価格で売れる方法があるんです!

それが……一括査定!

ディーラーだと30万円の買取が一括査定すると80万円になることも!

なぜなら一括査定サイトでは大手下取り会社が最大10社同時査定してくれるから。

あなたの愛車を会社間で競り合ってくれるので、買取価格が高騰するんです!

無料で一括査定できますし、価格が気に入らなければ実際に売らなくても大丈夫。

ぜひ一度お試しください!

↓以下から45秒で申し込めます↓
査定申込ボタン

塗装・カラーリング
ジムニー