ジムニーにセーフティサポートはいらない?

ジムニー セーフティサポート いらない サムネイル

ジムニーにセーフティサポートはいらないのでしょうか?

2018年のモデルチェンジ以降、納車1年待ちも珍しくない人気を維持し続けているスズキ・ジムニー。

いざ購入する際にはオプションの選択は悩ましいところですが、安全装備であるスズキセーフティサポートは必要な装備なのでしょうか?

スズキセーフティサポートはメーカーオプションであり後付けが出来ないので付けるか付けないかは購入の時点で決める必要があります。

本記事ではスズキセーフティサポートの性能やジムニーへの必要性について解説します。

愛車を売るなら必ず一括査定サイトを使おう!

愛車を売るなら必ず一括査定サイトで査定して貰いましょう!

ディーラーだと30万円の買取が一括査定すると80万円になることも!

一括査定サイトでは大手下取り会社が最大10社査定してくれます。

あなたの愛車を会社間で競り合ってくれるので、買取価格が高騰します!

↓45秒で申し込めます↓
査定申込ボタン

ジムニーにセーフティサポートはいらない?|スズキセーフティサポートとは

まずスズキセーフティサポートの装備内容を見てみましょう。

ジムニー セーフティサポート いらない 自動ブレーキ

スズキセーフティサポートとは単眼レーダーとレーザーレーダーによる衝突軽減ブレーキであるデュアルセンサーブレーキサポートを中心とした予防安全装備です。

衝突軽減ブレーキ以外では誤発進抑制機能や車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、ハイビームアシスト、先行車発進お知らせ機能、標識認識機能といった機能が含まれています。

スズキセーフティサポートは最上位グレードXCでは標準装備となっていますが、それ以外のグレードではオプション扱いであり価格は取り付け工賃込みで42,900円になります。

ジムニーにセーフティサポートはいらない?|スズキセーフティサポートの評価

今や軽自動車であっても安全装備はあって当然であり、各自動車メーカーが独自の安全装備を開発しています。

ジムニーのセーフティサポートの性能は他社の車の安全装備と比較してどうなのでしょうか?

ジムニー セーフティサポート いらない JNCAP

JNCAP(自動車事故対策機構)による評価ではセーフティサポートを装備したジムニーの安全性能は126点満点中61.3点これは軽自動車の枠組みで見ても低い点数であり、残念なことに実用できる最低水準のレベルです。

セーフティサポートの問題として夜間の歩行者は衝突軽減ブレーキの対象にならなかったり、レーダーに主流のミリ波レーダーではなく赤外線レーザーを使っているため悪天候に弱く精度が低いクルーズコントロールに類する機能は含まれていないといった点などには留意が必要でしょう。

スズキの先代の安全装備であったデュアルカメラブレーキサポートから現在のデュアルセンサーブレーキサポートへの変更で安全性能が下がってしまっており、現状のスズキセーフティサポートは他社の安全装備と比べて周回遅れの感があるため安全装備の早急なバージョンアップが待たれています。

ジムニーにセーフティサポートはいらない?|セーフティサポートの注意点

セーフティサポートをジムニーに装備する場合、性能とは別の問題が生じる可能性があります。

ジムニー セーフティサポート いらない リフトアップ

ジムニーでは比較的良く行われるタイヤのサイズ変更やリフトアップといった車高が変わるカスタムを行った場合、センサーが適切に機能しなくなる恐れがあるのです。

この場合、車高の変化に合わせてセンサーを調整するエーミングと呼ばれる作業が必要になりますが、スズキは基本的に車高を変えた後のセーフティサポートの作動は一切保証しておらず全て自己責任になります。

またエーミングの作業に関してはディーラーで受け付けてくれない事も多く、その場合作業を行ってくれるショップ、ガレージなどを探す必要があります。

ジムニーにセーフティサポートはいらない?|セーフティサポートの必要性

ジムニーのセーフティサポートは他社の安全装備と比べて性能が優れておらず、また車高を変化させた場合にも対応が必要になるなど使い勝手が今一つです。

ジムニー セーフティサポート いらない オフロード

基本的にジムニーはオフロードを走る事を重視した車であり、街乗りのための安全装備に関しては最低限の性能でいいという割り切りが必要なのかもしれません。

それらを踏まえるとジムニーのセーフティサポートの必要性はそれほど高くなく、あって邪魔になるものではないので街乗り主体で使うのであれば付けても良いがオフロード主体で使うのなら必要ない、といった結論になります。

ジムニーにセーフティサポートはいらない?|まとめ

ジムニー セーフティサポート いらない 走行

ここまでスズキセーフティサポートの性能やジムニーへの必要性について解説してきました。

スズキセーフティサポートとは衝突軽減ブレーキを中心とした複数の機能がセットとなった予防安全装備です。

スズキセーフティサポートは安全装備としての最低限の性能はありますが他社の安全装備と比較してやや劣った性能となっています。

セーフティサポートを装備したジムニーが車高を変更した場合、車高の変化に合わせてセンサーを調整するエーミングと呼ばれる作業が必要となります。

ジムニーにセーフティサポートは街乗り主体で使うのでなければなくても良いのではないでしょうか。

愛車を一番高く売るにはどうしたらいいの??

あなたの大事な車、売るならできるだけ高く売りたいですよね。

でも車を売るとき、こんな悩みはありませんか?

  • 適正価格が分からない
  • ディーラーの言葉を信用していいのだろうか
  • きちんと査定してくれているのか心配
  • 交渉するのが苦手
  • 言われるままの値段で売ってしまいそう
  • 次の車を買う資金にしたいから少しでも高く売りたい

普通の人が自分の車を最大限高く売るのはとっても難しいです。

でも!実はとっても簡単な方法であなたの愛車を最高価格で売れる方法があるんです!

それが……一括査定!

ディーラーだと30万円の買取が一括査定すると80万円になることも!

なぜなら一括査定サイトでは大手下取り会社が最大10社同時査定してくれるから。

あなたの愛車を会社間で競り合ってくれるので、買取価格が高騰するんです!

無料で一括査定できますし、価格が気に入らなければ実際に売らなくても大丈夫。

ぜひ一度お試しください!

↓以下から45秒で申し込めます↓
査定申込ボタン

評価・口コミ
ジムニー