ハリアーのターボがハイオクなのはご存知でしょうか?
最近の高級車はハイオク仕様となるのが、一般的です。
それはハリアーも然りで、ターボモデルはハイオクとなっています。
しかし、ノーマルやハイブリッドモデルは、従来通りのレギュラー仕様となっています。
ハリアーのターボモデルだけなぜハイオクとなったのか、また他の気になる車はハイオクなのか調べてみたいと思います。
ハリアー ターボのハイオクは有りなのか?
現行のハリアーは三代目ですが、それまでのハリアーにはターボモデルはありませんでした。
しかし、3500ccエンジンのモデルもあったので、過去にもハイオク仕様はありました。
今回は2000ccながらにターボ搭載という事で、ハイオク仕様となりました。
現在トヨタには、クラウンなどの一部高級車限定ですが、ターボエンジン搭載となると、ハイオク仕様となります。
ですから、ハリアーターボがハイオクとなるのは、仕方がないのです。
スズキのスイフトスポーツなどは1400ccですが、ターボなので、当然ハイオクとなっています。
ハリアー ターボはハイオクでハイブリッドはレギュラー?
私も以前は勘違いをしていましたが、高級車=ハイブリッドという考えです。
これは半分正解ですが、半分は不正解となっています。ですから、価格が高い高級車でもレギュラー仕様となる事があります。
ハリアーに関しても、グレードで言うなら、2000ccノーマルタイプが廉価バージョンとなり、ターボとハイブリッドは価格面では同格ですが、ターボはハイオクでハイブリッドはレギュラーとなります。
この違いとして、プリウスやクラウンもハイブリッドだとレギュラーになります。
ですから、高級車でもターボやハイブリッドによって、入れるガソリンが違うと思って下さい。
ハリアー ターボのハイオク燃費はどうなのか?
ハイオクとレギュラーでは、一般的には約10円の価格差があり、ハイオクが10円高くなります。
ハリアーの新型に関して、意外と知られていない事実として、ガソリンタンクの容量があります。
モデル | タンク容量 |
---|---|
2000ccノーマル | 60リットル |
ターボ | |
ハイブリッド | 56リットル |
ターボモデルの燃費は約13キロ、対するハイブリッドは約21キロなので、ターボモデルはハイオクでガソリン代も高くなり、かつ燃費も悪いとなります。
単純にみるとメリットが少ない気がしますが、ターボモデルには独特の走り良さを楽しめるので、一概に価格や燃費だけで判断はできません。
ハリアー ターボがハイオクなら他のセダンはどうなのか?
最初に少し触れましたが、クラウンはハイブリッドモデルとターボモデルがあるので、ハリアー同様にモデルによって分かれています。
モデル | 燃料 |
---|---|
ターボ | ハイオク |
エンジン3500cc | |
2500ccノーマル | レギュラー |
ハイブリッド |
これはクラウンだけでなく、日産なども一部のスポーツカーや高級車だけですし、代表的なのはGT-Rやフーガでしょうか。
ホンダになると、レジェンドやNSXなどがハイオクとなります。
こうして見ると、各社を代表する車はハイオクとなりますが、年々少なくなっている気も残念ながらします。
ハリアー ターボがハイオクなら他のSUVはどうなのか?
ハリアーターボの当面のライバルは、マツダのCX-8やCX-5だと思います。
マツダはクリーンディーゼルが魅力的な会社ですが、ガソリン車もあります。
そして、CX-5にはディーゼル以外にガソリンタイプもあり、これはレギュラーのみとなります。
他には日産エクストレイルは、全てレギュラーとなります。
エクストレイルはエンジンは全て2000ccですが、そこにハイブリッドモデルも追加されています。
こうして見ると、ハリアーにターボモデルが導入されているのは希少ですし、クラウンなどの例をとってもハイオク仕様となるのは仕方がないと思えます。
「ハリアー ターボのハイオクの理由と他車との比較」まとめ
他のライバルSUVと比較すると、ハリアーにハイオク仕様があると珍しく感じますが、ターボ搭載やクラウンなどの高級車と比較すると、ハイオクとなるのも納得できると思います。
これまで、SUVは高級セダンより少し下に見られたのも事実ですが、ハリアーが高級クロスオーバーSUVとしてワンランク上に上げる事に貢献したのです。
今後は、ハリアーを始めSUVでも、ターボモデルならハイオク仕様がスタンダードになります。