プリウスの警告灯の種類を徹底解説をします。
長い間、自動車を運転しているといろいろな警告灯を目にします。
よく見るものや、たまに点灯していても何となくマークの意味が理解できるので安心するものや、なんとなく意味が分かるために、ドキドキしてしまうものまでとにかく、いろいろあります。
初めて目にするものは、とりあえずダッシュボードに入れてある取扱説明書を取り出し、意味を調べ、緊急性の有無を理解します。
プリウスのようなハイブリッド車には、ガソリン車にはないどんな警告灯があるのでしょうか。
プリウスの警告灯の種類|①ブレーキ警告灯
ビックリマークのブレーキ警告灯(赤色)は、エンジンスイッチがONの時にパーキングブレーキを引いている、ブレーキフルードが不足しているときに点灯します。
走行中に警告灯が点灯した場合は、速やかに安全な場所に停止しましょう。
また、電子制御ブレーキ警告灯(黄色)も同じマークです。
プリウスの警告灯の種類|②ガソリン車でもみかける警告灯
バッテリーマークの充電警告灯、エンジンマークのエンジン警告灯、オイルマークの油圧警告灯などはガソリン車でもみかける警告灯です。
エンジンスイッチをONにすると点灯して、エンジンをかけると消灯します。
エンジンかトランスミッションシステムに異常があるときに点灯します。
マークの通り、エンジン回転中に充電系統に異常があると点灯します。
そのままにすると、バッテリー上がりになるので早めに点検しましょう。
エンジンオイルの圧力に異常があると、点灯します。
そのままにしておくと、エンジンを破損する恐れがあるので速やかに点検しましょう。
プリウスの警告灯の種類|③PCS(プリクラッシュセーフティシステム)警告灯
PCS(プリクラッシュセーフティシステム)警告灯は、ブザーが鳴った場合は速やかに販売店で点検してもらいましょう。
ブザーが鳴らなかったら、前方のセンサー周辺に汚れや付着物があり反応していない可能性があるので、汚れがあったら取り除きましょう。
このPCSは車両前方の車や障害物を検知して、ブレーキをアシストするシステムなので、センサーが反応しないと、異常を察知して警告灯が点灯するようです。
プリウスの警告灯の種類|④マスターウォーニング
三角のビックリマークは、マスターウォーニングですが、車の各システムに異常が発生すると点灯と点滅します。
他の機能の警告灯、表示灯が点灯するか、マルチインフォメーションディスプレイ内に警告メッセージが表示され、内容によってはブザーが鳴ります。
このマスターウォーニングが点灯するということは、緊急性が高いので、販売店で至急点検してもらってください。
プリウスの警告灯の種類|⑤その他の警告灯
その他にも、エアバッグ、パワステ、ABS・ブレーキアシスト、高水温、半ドア、燃料残量、シートベルトなどの各警告灯があります。
どれも異常を知らせるための点灯なので、無視することはせずに点検をしてください。
プリウスの警告灯の種類|まとめ
多々ある警告灯ですが、表示灯とは意味が違います。
電気制御されているシステムの何かに異常がある、センサーが反応しないなど通常運転する上で、無視できないものです。
警告灯が点灯したら、躊躇せずに販売店で点検を行ってもらいましょう。
意味が分かっているからと、走行を続けると思わぬ事故につながりかねません。
見慣れないランプが点灯したときと同じような緊張感をもって、落ち着いて対処するようにしましょう。